模型製作記・完成品展示 トップ>このページ 海洋堂 1/35 三式光武 ランナー紹介・素組みレビュー 工作編1.「仮組みまでに気を付けたいポイント」 工作編2.「押さえておきたい基礎工作~極小パーティングラインの削り込みと便利なお助け工具たち」 工作編3.「ディテールアップ工作~スジ彫りの彫り直し」 工作編4.「ディテールアップ工作~凹モールドの彫り込み」 工作編5.「ディテールアップ工作~歪んだ凸ディテールの作り直し」 工作編6.「ディテールアップ工作~太刀と持ち手の修正」 工作編7.「ディテールアップ工作~ヒートペンを活用したリベット再生法」 工作編8.「可動改造工作~関節軸をアルミ線接続に変更する」 工作編9.「工作編まとめ~ディテールアップと改造・改修箇所の振り返り」 HGUC 1/144 MSN-04 サザビー ランナー紹介 素組みレビュー 工作編1.「パーツの切り出しとゲートの処理」 工作編2.「スナップフィットの処理」 工作編3.「表面処理で使う工具・一覧レビュー」 工作編4.「表面処理・その1(基本的なペーパーがけ)」 工作編5.「表面処理・その2(合わせ目消し)」 工作編6.「表面処理・その3(ABS製パーツの処理、その他)」 工作編7.「やさしめディテールアップ加工・その1(簡単な削り込み)」 工作編8.「やさしめディテールアップ加工・その2(ノミを使った彫り込み)」 工作編9.「やさしめディテールアップ加工・その3(プラ材を使った改修)」 塗装編1.「塗装の準備~塗装道具を一覧で紹介」 塗装編2.「水性ホビーカラー筆塗りの基本と下地塗装」 塗装編3.「アクリジョン ベースカラー筆塗りでABSパーツの下地塗装」 塗装編4.「再度の仮組みと塗り残しチェック」 塗装編5.「水性ホビーカラー筆塗りで黒立ち上げ・2色目以降の重ね塗り」 塗装編6.「ハイライト・シャドウの描き込みとドライブラシによる筆ムラの馴染ませ」 塗装編7.「メイン以外の色を塗っていく・その1(本体の黒いパーツ・関節・バーニアの塗装)」 塗装編8.「メイン以外の色を塗っていく・その2(動力パイプ等の黄色・ビームライフル等武器類の塗装)」 塗装編9.「細部の塗装・その1(はみ出しの修正、ファンネル・バーニアの塗り足し)」 塗装編10.「細部の塗装・その2(シールド・ビームライフルの塗り足し、塗装で表現するモノアイとセンサー)」 塗装編11.「シールの扱いと筆でのタッチアップ」 完成品ギャラリー トップ>このページ